テクスチャーアートに挑戦☆ボンドを使ったもこもこアート
こんにちは♪今日は久々の晴れでしたね。明日からまた雨の予報ですが、みなさん体調には気を付けてくださいね。
今日の活動は『ボンドを使ったもこもこアート』でした。
さあ、どんな作品ができるかな?
準備する物は、台紙とボンド、それに重曹です。
みんな一枚ずつ台紙をもらって、好きな絵柄を鉛筆で薄く描いてみましょう。
「僕は好きなキャラクターにする!」「私はお花にしよう!」
みんなそれぞれに想像力を働かせて、下絵を描いていきます。
あまり複雑な図柄にすると後でボンドを絞る時に難しいですから、なるべくシンプルな線にしていきましょうね。
次にその下絵の上にボンドを乗せていきますよ。
線が太くなったり細くなったりしないように、なるべく同じ太さで描けるといいですね。
初めは力加減が難しかったですが、次第に上手になってきました。
今のところ、こんな感じです。
では、ここからちょっと気を付けていきましょう。今描いた線の上に重曹をまぶしていきます。
上から慎重に、そっと、、そっと、、、、ボンドの線をつぶさないように、気を付けてね。
そして余分な粉をこれもそっと払い落としたら、、
「すごい!こんなもこもこのが出来た!」
これだけでも十分かわいいのですが、この線に色を付けてみましょう。
ぎゅっと筆を押し付けると、ボンドがつぶれてしましますから、これも細心の注意を払って絵具水を乗せていきますよ。ほんとに「乗せていく」という作業です。
色水が重曹に染み込んで、ホワット素敵な色合いに仕上がってきました♡
みんなの作品を見て下さい!
どれも芸術的な作品でしょう?その子その子のセンスが光っていますね。ぜひお家に飾ってみて下さいね♪
今日もありがとうございました。明日は『宝石ゼリーを作ろう&森の映画館』です。
冷たいおやつの作り方を覚えて、これからの暑い夏にお家で作ってみてくださいね。
虹の森 恩田
- 2025/06/13
- 虹の森