サーキット 運動
みんなでサーキットを持ってきて、準備です。つなぎあわせるのに、どれにしようかなぁ? 相談しながら作っていきました。
1回目は、渡るだけ。
2回目は、マット壁の障害です。
いつ動いて渡る時のじゃまをされるかわかりません。 マットが動いてくるか、確認しながら慎重に渡る子、ササッと走って渡る子さまざまでした。
3回目は、ボールの障害もありました。
どこから飛んでくるのか、ドキドキしながら、渡りました。
サーキットは、ぐにゃぐにゃと曲がっていて、凹凸があって、慣れないと、バランスをくずしたりして、渡りにくいです。
でも、もっとチャレンジして、ただ渡るだけではなく、ケンケンをしながら渡ります。
やはり「できない」という声はありましたが、そこは、スタッフの目力と強い声援で、やろうという気持ちになり、頑張りました。
次は、サーキットの間を開けて、渡ります。
順に、障害が増えてきて、ハラハラ ドキドキでしたが、それがおもしろくって、自分もやってみようという気持ちが強くなり、とってもいい笑顔でした。
今日一日ありがとうございました。
職員一同
- 2016/12/21
- 虹色スカイ