角田先生のリトミック♪
今日はあまりぱっとしない天気で、子どもたちもちょっと疲れているように見えました。運動会も近いということで、この気温差や練習で疲れているのかなあと感じました。
それでも自由時間は、自分が好きな遊びをじっくり楽しめていました(^^)/
今日は角田先生のリトミックでした。
まず最初にバルーンの上に乗って、ジャンボリーミッキーの曲に合わせてダンスを楽しみました!
ダンスの他にも、バルーンに寝転がってコロコロ転がしてもらうことが楽しい子、
一年生は、先輩の動きをよく見て真似して踊ろうとしてる子もいたり、楽しそうなので曲につられて
体を動かしてみようとしたりと、いろいろな楽しみ方をしていました!
その次に、ベイビーシャークの曲でトランポリンを跳びました。
これももう慣れているので、上手に交代しながらトランポリンを跳んでいました!
一人で跳ぶことが苦手な子は、大人に手を引いてもらって跳んだり、
得意な子は、高ーく跳ぶことができていたりと、自分ができるように考えて跳んでいました。
ちゃんと曲に合わせて跳べていましたよ♪
その次はエビカニクスの曲で、先生が持つタンバリンを叩きました!
えび!かに!という所で、ちゃんとリズムに合わせて叩く事ができていました。
タンバリンを叩く他にも、ダンスをしたり、先生が持ってきた電子ピアノを弾く真似をしたりと
何だかとっても楽しいエビカニクスになりました(*^^*)
最後は太鼓のリクエスト。
みんなそれぞれ好きな曲をリクエストして太鼓を演奏しました(^^)/
好きな曲なので、ノリノリで叩いていました。
高校生ともなると、叩く姿にも迫力があり、とても力強い音が!
部屋中にドン!と響いていました。
最後はあんころ餅の歌で終了。
みんなで輪を作ってあいさつをして終わりました。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/05/27
- 虹の丘