消しゴムはんこを作ろう
こんにちは。虹色YELLです。今日はお昼過ぎてから雨模様でした。
今日のYELLの活動は「消しゴムはんこを作ろう」でした。
初めて作る利用者さんがほとんどでした。
最初に、職員から作り方について説明を聴きました。
はんこは、絵(キャラクター)でもロゴでも、それぞれの利用者さんが作りたいものにしました。
まずは、ハンコのデザインを紙に描きます。
描き終わったら、トレーシングペーパーを使って鉛筆で写します。
写した方(鉛筆で描かれた方)と消しゴムを重ねて、指でこすり、鉛筆が消しゴムに写るようにします。
消しゴムに写ったものを、カッターや彫刻刀を用いて、彫っていきます。
彫らずに残しておきたいところが、細かったり、細かすぎたりするととても難しくなるので、残しておきたいところは太くしたり、大きくしたり修正していきました。
おおよそ、40分くらいすると、速い人で完成しました。
さっそく、試し打ちをすると、思ったよりも出来栄えがよく、びっくりされていました。
まだ、完成していない利用者さんがほとんどなので、近いうちに続きをする予定です。
どんなはんこが出来上がるか楽しみですね。
今日も一日ありがとうございました。
虹色YELL 井戸
- 2025/05/27
- 虹色YELL