1. HOME
  2. 活動日誌
  3. トントンスポンジ落としゲーム
活動

トントンスポンジ落としゲーム

こんにちは。
今日はたまご料理の日です。たま(⚪︎丸)ご(5)の語呂合わせとニ(2)ワのニ(2)ワトリの語呂合わせにちなんで全日本うまいもん推進協議会が5月22日に記念日を制定しています。多くの料理で使用されるたまごを通して食について衛生と安全を啓蒙することが目的とされています。余談ですがニワトリが先か?卵が先か?の問題は約2000年以上も前から割りと真剣に議論されている課題で生化学は卵が先、進化論も卵が先、神学はニワトリが先、循環時間論はどちらでもないといった立場や考察視点によってそれぞれに割としっかりした答えがあり未だにはっきりした問題の解決自体はなされていない「最古の謎のひとつ」となっています。


本日の活動はトントンスポンジ落としゲームです。
ダンボールの箱の上の部分には穴がいくつか空いています。その穴にスポンジを落としていくゲームをしてきましょう♪
ダンボールの箱の横側を両手で叩きながらスポンジを落としていきますよ!
みんな力があるので…1回で思いっきり叩くのではなく、スポンジが落ちていくように何回もトントンと叩いてくださいね!
2人でひとつのダンボールの箱で行います。

 


トントン叩いていくと…スポンジがピョンピョンと跳ね移動していくので上手く穴に落ちていくように力加減を調整しながら叩いていきましょう。
どんなふうに落ちていくのかな?
たくさん穴が空いているので軽く叩くだけですぐスポンジが落ちてしまいますね!でも全部落とすまで頑張って叩いてみましょう。
それではみんな準備はいいですか?「よーーーーいスタート!!」

みんなスポンジを見ながらダンボールの箱の横をトントン…トントントン…と叩き始めました。

みんな力加減しながら叩いていました。


スポンジがたくさんありますよ!全部落とすには、力加減が大事ですよ〜。

最後は穴の数がふさがれて、少なくなり、たくさん空いていた穴が箱の角に4箇所だけしか空いていません…ね、グレードアップしました。最初より、時間はかかりましたが、落としきることができました。


今日は箱をたたく力加減や、お友だちとコミュニケーションをとりながら進めることができましたね。

今日もありがとうございました。

みらい     磯貝



2025/05/22
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ