跳び箱に挑戦
こんばんは今日は朝から日差しが強く 日中は気温が上がり暑くなりましたね。
この時期は熱中症予防のため こまめに水分補給をして過ごしましょう。
本日の活動は、跳び箱です。
『何段 跳べるかな⁈』
目標を決めて挑戦してみましょう!
いつも通り 運動前のストレッチ
今日は跳び箱で 足・手首を使うので よく動かしておきましょう!
跳び箱は最初3段からスタート
お友だちの跳ぶ様子は、助走・踏み切り・ジャンプ・腕支持・着地が上手にきれいな姿でした☆
助走でスピードを出し勢いよく踏み切ることがコツのようですね。
お次は4段、5段…
だんだん上がっていきます。
マットに手を付けたら 手で身体を支えバランスを保つのもコツですね。
職員さんにアドバイスしてもらい 何回も練習しました☆
跳び箱を待つ間は、スティックハードルにチャレンジしましょう!
スティックハードルも跳び箱と同じく 助走でスピードを出すことと ハードルの手前で高くジャンプするとハードルに足が引っかかることなく跳ぶことができます。
ハードルの高さは、自分の希望を職員さんに伝えて調整してもらいました。
今日は、跳び箱とハードルで走ったり跳んだり 体幹を鍛えることができましたね☆
本日もありがとうございました。
キィズランド虹 村瀬
- 2025/05/13
- キッズランド虹