体幹トレーニング
こんにちは。今日から最高気温が25℃以上となる夏日の地点が続出するそうです。岐阜市などで30℃に迫る暑さのところもあるみたいです。体が本格的な暑さに慣れていない時期なので、熱中症には気をつけて下さいね。今日の活動は体幹トレーニングということで、今回はラダーを使ったトレーニングを行いました。
ラダートレーニングは敏捷性、バランス、瞬発力、持久力など様々な運動能力の向上に効果的な
トレーニング方法だそうです。トレーニングを始める前にまずは、準備体操をしました。
みんなで声を出して
「1、2、3、4、5、6、7、8‼︎」、「2、2、3、4、5、6、7、8‼︎」
どの子も大きな声が出ていました。
体操ができたら準備完了。
早速ラダーを使ってトレーニングを始めていきます。
今日は学年の大きい人からスタートします。
まずは正面を向いて両足跳びから。テンポ良く「ピョン、ピョン、ピョン、ピョン」
半分まで進んだら次の人がスタートします。
次は足でグー、パーをして跳びます。
ラダーの枠1つ置きにミニコーンを置くので、ミニコーンが置いていないところは脚を閉じて、ミニコーンが置いてあるところは脚を広げて跳んでミニコーンを避けます。
コーンに足を引っかけないように気をつけながらジャンプ‼︎。
みんな上手です。
最後は、横を向いて跳んでみます。
「横跳びだけではつまらない」と言って、横向きの片足跳びに変更して独自の跳び方に
挑戦している子がいました。
今日も1日ありがとうございました。
みらい 長尾
- 2025/05/13
- 虹のみらい