AM:キラリ通信・避難経路の確認 PM:5月のカレンダー作り・キラリ通信作成
今日は、図書館に行って読書を楽しむという、小さなおでかけをしました。ただの移動にならないように、行く途中で“もしものとき”のための避難経路もしっかり確認。ちょっとした防災ウォークです。
無事に図書館に到着したあとは、お気に入りの読書タイム
ルール・マナーを守って本を読むことが出来ていましたね。
カレンダー作りでは、5月にちなんで
こいのぼり・カーネーション・兜などのシールづくり。
活動内容の清書など各グループに分かれて取り組んで行きました。
5月は、子どもたちが少しずつ集団生活に慣れてくる時期。
そんな時こそ、「今日はこれをするよ」と見通しを持てる活動カレンダーと、
「よくがんばったね!」と気持ちを受け止めるごほうびシールで、毎日を安心とやる気で包んであげたいですね。
キラリ通信では、マルシェ・パン作り・えきハルウィークの
記事を書いていきました。
各グループしっかりと相談や下書きなどすませてから、
清書進んでいき、しっかりと記事を作成することが出来ました。
今日も一日ありがとうございました。
虹色キラリ
志水
- 2025/04/26
- 虹色キラリ