1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ペットボトルおこし
活動

ペットボトルおこし

こんにちは。
今日は朝から晴れていいお天気になりました。昼間は気温も高くなっていくので水分補給をこまめに取り熱中症対策をしていきましょう。1日の気温変化や服装選びにも気をつけて体調管理を万全に過ごしていきましょう。




本日の活動はペットボトルおこしです。
セロテープの芯やビニールテープの芯にスズランテープをつけたのを使ってペットボトルおこしをしていきましょう!

ペットボトルも大きいサイズから小さいサイズ3段階のサイズを使います。

ペットボトルが倒れているのでおこしていきますよ!!みんな集中力が必要になってきます。
輪っかを上手くキャップのところに引っ掛けておこしていきましょう。

輪っかのサイズを2つ配るので自分のやりやすいサイズを選んでやってみましょう!

最初は大きいお友だちにやってもらいます。


みんな集中して輪っかとキャップを見て引っかかるように輪っかをコントロールしながら頑張っていますね!


ペットボトルがちゃんと立ったら次のペットボトルの方に移動しますよ。

ペットボトルの中には少しお水が入っています。空のペットボトルだと…軽くなりすぎてペットボトルを立たせるのにクルクル回ってしまい立たせていくのに時間がかかります。少し重みがあると安定してキャップの引っかかったらちゃんと立たせることができます。

みんな並べてあるペットボトルを全部おこしていくことができました


最後は1番小さいサイズのペットボトルをおこしていきましょう♪

小さいサイズなので輪っかのサイズも小さい方がやりやすいですね!

最後の最後までみんな諦めずペットボトルおこしに挑戦していました。


本日もありがとうございました。
みらい      磯貝



2025/04/24
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ