1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:調理準備 PM:インスタント味噌汁を作ろう
お知らせ

AM:調理準備 PM:インスタント味噌汁を作ろう

みなさんこんにちは。虹色YELLです。
今日は朝から雨模様。午後から回復してきましたが、蒸し暑い感じでしたね。

今日のYELLの活動は「AM:調理準備 PM:インスタント味噌汁を作ろう」でした。
調理準備は、午後から作るインスタント味噌汁の具材を近所のスーパーへ買い出しに行きました。
スーパーに出かける前に、味噌の効能について話を聞きました。
昔から、味噌は「医者いらず」と言われているほど、健康な食生活を支えてきた食品です。
・がんの発生リスクを抑える
・老化防止
・コレステロールの上昇を抑える
・生活習慣病を予防する
などの効果があると言われています。


こうしたことを知った上で、スーパーへ買い出しに出かけ、味噌、出汁、具材になる乾物(わかめ、腑うしたことを知った上で、スーパーへ買い出しに出かけ、味噌、出汁、具材になる乾物(わかめ、麩、高野豆腐、ごまなど)を購入していきました。計算係、荷物持ち係に分かれて予算内にできるだけ多くの種類の具材が買えるよう相談しながら買い物をしてきました。

午後からは、いつでもすぐにお味噌汁がお湯を注ぐだけで作れる味噌玉を作りました。一人分の分量は、お味噌15g、顆粒出汁1.4gにして軽量して捏ね合わせ、好きな具材を適量選んでラップにくるんだら味噌玉の完成です。特に冷凍保存する必要はありませんが、冷蔵庫に入れておけば1週間は大丈夫です。冷凍保存することも可能です。


味噌玉づくりの次は、さらに即席のお味噌汁を作りました。
一人分の分量は、同じです。味噌と出汁を捏ね合わせることも不要です。必要分量を軽量してお椀に入れ、具材を入れてお湯を注ぎ、味噌がとければもう完成です。

みなさん、それぞれ好きな具材を入れて、お湯を注いで、おいしくいただきました。
誰でも簡単に手軽にできるので、ぜひおうちでも作ってみてください。

今日も一日ありがとうございました。
虹色YELL 井戸


2025/04/23
虹色YELL

記事一覧に戻る

このページのトップへ