転がしドッジ
皆さんこんにちは。さて、今日の活動は「転がしドッジ」です。
ドッジボールと言えば自由時間に遊ぶ人の多い人気の運動ですね。
転がしドッジはドッジボール系統の運動の中でも年齢の差が少ない活動です。
学年の差を気にせず、楽しく遊びましょう。
まずは、ルール決め。
運動前のルール決めも活動の一環です。
お互い、納得できる様にルールをお話し合いで決めましょう。
お話し合いで譲り合い、すりあわせができなければ最後は多数決。
ある種、社会の厳しい現実という物ですね(?)
自分の意見をしっかり伝えて、自分たちで決めたルールなので、元が違う意見でも納得して参加出来ました。
今回のルール。
範囲は最大、床の青色線から反対側の青色線まで全て。
ボールの追加は無し。
当たったら外野と交代。
時間は10分間。
休憩は一声かけてから。。。
決まったルールで早速スタート!
ころがして、よけて。
ころがして、あたって。
交代して。。。
楽しく活動することができました。
粗大運動による、身体操作・体力増強のほか、見る力・空間把握能力などの脳機能トレーニング。
ルール決めによるコミュニケーションや、ルールを守るという社会性の獲得。
遊びの中で多くの経験を積むことができますね。
今日もありがとうございました。
それでは、またお会いしましょう☆☆☆
キッズランド虹 カシマ
- 2025/04/21
- キッズランド虹