本の時間
こんにちは。今日も気温が高くなり、夏日のような暑さでしたね。
水分補給をこまめにしながら元気に過ごしました!
今日の活動は「本の時間」です。
今日は久しぶりに紙芝居の読み聞かせを行いました。
「しっぽのないさる」
という題名の紙芝居を静かに聞きました。
さるのしっぽがなくなってしまって悲しくなっていると、お友だちが声をかけてくれて一緒に遊んでくれるという心温まる作品でした。
読み聞かせは1冊の予定でしたがリクエストがあったため、もう1冊読み聞かせを行いました。
「ぞうさんがんばれ」という紙芝居です。
ぞうさんが自分の体を犠牲にしてまで、仲間のお友だちを助けるという作品でした。
2冊ともじっくりと静かに聞くことができました。
↑もう1回読みたいと紙芝居を読んでもらうお友だちも。
素敵なお話に出会うことができましたね(*^-^*)
読み聞かせの後は自由にのんびりと好きな本を手に取り読みました。
歴史の漫画をひたすら読んだり、得意な英語が書かれた絵本を読んだり、時間いっぱいよく集中していました!
生き物の図鑑を見て自分の知識を教えたり、声に出して読み聞かせをしてあげようとしたり、自分の過ごしたいように本と触れ合うことができました。
今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう!
虹色ぽけっと 大前
- 2025/04/21
- 虹色ぽけっと