1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ドミノ倒し
お知らせ

ドミノ倒し


こんにちは。また今日も気温が高かったですね。
この急な高い気温に身体が慣れず、熱中症を起こしやすいとニュースで見ました。
こまめな水分補給を心がけましょう!


今日の活動は、「ドミノ倒し」です。
ジェンガ、ひらがなブロック、プラスチックドミノの3種類を用意して、チャレンジしました。
 



少し前の土曜日の自由時間にドミノに取り組んだ子は、そのときのことをよく覚えていて「がんばるためにお水たくさん飲むね」とやる気満々!

途中なのに倒れてしまうこともあり、「もうっ!」と怒りつつも一人で黙々とジェンガを並べていました。
「心静かに落ち着いてやるといいかも」とアドバイスを受けると「あっ!そうだった!」と言う姿も。

見事、ある分のジェンガがすべて並べられると「ねぇ、みて~」と職員に見てもらっていました。
最後までつまらず、倒れると拍手喝采!とても嬉しそうな表情が素敵でした。
 



拍手を受けている姿を見て、別のところで違うことをしていた子も興味がわいたのか来てくれました。

自分で並べ、倒すことを一人ですべてやり、何度も繰り返していました。
みんなが終わるころも自分が満足いくまで集中して並べ、倒していましたよ。



並べるより、倒す方がおもしろい子もいました。

その倒し方も使っていないブロックを並んでいるジェンガに当てて倒すというなんだかストラックアウトのような倒し方でした。

自分なりの楽しみ方を考えて工夫している姿になるほどなと感心しました。
 



かる~いプラスチックドミノは並べるのも一苦労。
職員とお友だち数人で協力して並べました。

こっちが完成に近づくとあっちが倒れ…
「あ~!」と何度もかなしみに打ちひしがれていましたが、諦めず何度もチャレンジすることが出来ていました。
 



ドミノって単純な遊びですが、並べ方も倒し方も人それぞれ。
いろんな楽しみ方をしながら、集中力や空間認知能力、手先の器用さなどなどいろんなことが鍛えられるのでいい遊びだなと思いました。

またみんなでやってみましょう。
 



今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。


虹の郷   田口み

 

2025/04/18
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ