1. HOME
  2. 活動日誌
  3. BIGわなげ
活動

BIGわなげ

こんにちは。
今日はチャップリンデーの日です。20世紀最大の喜劇俳優と称され映画作家でもあったチャールズ・チャップリン氏が1889(明治22)年4月16日にイギリスで誕生したことを祝して記念日が設けられています。トレードマークとなった・口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽を取り込んだ独特のスタイルで社会風制色の強い多くのサイレント映画に出演し、映画は世界的な人気を誇りました。同氏の映画に対する情熱は熱く、映画俳優、映画監督、コメディアン、脚本、映画プロデュース、作曲を務めあげ全てを一手にこなしていた稀代の映画マンだったと後世に語り継がれています。



本日の活動はBIGわなげです。
みらいSPなので今日の読み聞かせの絵本は「あそぼ」です。たいくつしている黄色の丸、友達になって一緒にあそぼう!おして、なぞって、ふいて、飛ばして…君がいないと始まらない…さあ、冒険を始めようのお話しです。お話しの中ではみんなも一緒に参加してくれましたね!指で線をたどっていったり1〜10まで数えたり、最後は信号機の色が出てきますよ!みんなで一緒に確認していきましょうね♪


今日の活動はBIGわなげです。
5本の棒が立っていますが…よーく見ると高さがそれぞれ違います!狙って狙って…えーいと力いっぱい投げてみましょう!
輪投げの輪っかは4つあります。
最初は1番小さい輪っかで1番小さい高さの棒を狙ってやってみましょう!みんな線から出ないように気をつけましょうね。

片手で投げるお友だちや両手で投げお友だちもいました。みんな投げ方がそれぞれ違いましたが、狙って投げることはできました。



次は輪投げの輪っかをだんだん大きくしていきましょう♪

輪投げが大きいと投げるときに片手ではコントロールが難しいと…お友だちが教えてくれました…。片手じゃなくて両手で輪投げを持ってやり直しになりました。

5本の棒を横一列に並べて自分の入れやすい高さの棒を選んでやってみましょう。


みんな上手く狙って輪っかを入れていました。
輪っか4つとも入ったお友だちもいましたよ!!!


本日もありがとうございました。
みらい       伊藤

 


2025/04/16
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ