カッパのお皿で玉運びレース‼︎
こんにちは。今日は雨が降ったかと思えば、晴れ間が出たりと、何だか不安定なお天気でしたね。
そんな時にはカッパの出番★
カッパががあると助かりますよね。
さて、本日の活動は『カッパのお皿で玉運びレース』‼︎
カッパはカッパでも、今回はこちらの河童です。
みなさん、河童になりきって頑張りましょう♪笑
さぁ、早速河童のお皿を装着‼︎
紙皿とカチューシャで作ったカッパのお皿の上にピンポン玉を乗せますよ。落とさないようにゴールまで行けるかな⁉︎
まずは練習してみましょう。
「うわ、落っちゃう…」
お皿を平行にしているつもりなのに…
バランスを取りながら運ぶって意外に難しいですよね。
そろ〜り、そろ〜り…
いつもは身体を揺らしながら思いっ切り走りますが、今回はそうはいきません‼︎
腕や足が動いて重心がばらつくのをいかに安定させるかがポイント★しっかり体幹を意識して下さいね。
何となくコツを掴めてきたところで…
いよいよ、玉運びレース本番です‼︎
チームに分かれて5個の玉をどっちが早く運べるかを競いますよ。
途中の黄色いコーンを1周回ってゴールまで運びます。
落としてしまったらその位置からやり直し。
「はやくはやく、でも落ち着いて‼︎」
そうです、急がば回れ、ですね◎
河童のカチューシャをバトン代わりにタッチ★
次のお友達がスタート‼︎
「あっ、落ちちゃった…」
河童はお皿のお水がなくなると元気がなくなってしまうようですが、森の河童さん達は玉を落としてしまっても諦めませんよ‼︎笑
「頑張れ、頑張れ、あと少し‼︎」
最後までみなさん時間内に運び切ることができました◎
コミュニケーションを取りながらしっかり体幹もアップ‼︎笑い声の絶えない、楽しい活動になりましたね♡
明日は『動くよ!ニョロニョロヘビづくり』です。
ヘビの何ともいえないニョロニョロ感♡お楽しみに♪
本日もありがとうございました。
虹の森 杉山
- 2025/04/15
- 虹の森