1. HOME
  2. 活動日誌
  3. クモの巣だるまさんがころんだ
お知らせ

クモの巣だるまさんがころんだ


こんにちは。
今日はとてもあたたかい日になり、半袖であつ~いと入室してくる子もいました。


今日の活動は、「クモの巣だるまさんがころんだ」です。
以前2回ほどやったことのある活動ですが、やったことのない子もいたり、やり方を改めて思い出してもらうため、最初はクモの巣をつくらずノーマルのだるまさんがころんだをやってみました。
 



みんなやったことがあるのか、「知ってるよ!」とノリノリで参加してくれました。
ころんだ!と鬼が振り返った時に身体の動きを止めていないといけません。
鬼の声をよくきいて止まることが出来ました。

練習ができたところで本番、すずらんテープでクモの巣を作りました。
やるよ!とみんなテキパキ動いてくれ、テープを持ったり、ガムテープで固定したり、椅子にしばったり、それぞれが自然に役割を分担して協力して行ってくれたのであっという間にクモの巣が完成しました。
ありがとう♡
 



準備ができるとさっそく開始です。
最初ははやく鬼のところまで行きたいあまり、急ぎ過ぎてテープに引っかかってしまう子もいました。

しかし、何度もやるうちにクモの巣の攻略の仕方や身体の使い方が分かってきて、↑またいだり↓くぐったり上手にクモの巣をよけて進むことが出来ました。

忍者のような身のこなしでした。
 



鬼のところまで近づくと鬼も「だるまさんがころんだ」のセリフを言うスピードを早める子もいて、鬼にばれないようにタッチしようと慎重に慎重に進んでいましたよ。

↓また動いた判定になると、スタート位置まで戻らないといけないのでみんな動かないように必死に耐えています。
 



↓最後にはこんなに上手にピタッと身体の動きを止められるようになっていましたよ。

昔からある遊びに一工夫加えて、こんなに楽しめたので良かったです。
集中力、聞く力、姿勢保持力、制御力などいろんな力が楽しみながら養えるので、またやっていけたらいいなと思いました。
 



今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。


虹の郷    田口み

 


2025/04/14
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ