1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 紙コップフラワー作り
お知らせ

紙コップフラワー作り

今日の活動は、紙コップと画用紙を使ったお花をつくりました。
どんな風に作るのか見てみましょう。

ブルーシートにみんな集まり、一人ひとりに底をくり抜かれた紙コップが配られました。
紙コップに予め、オレンジ色と黄色の花びらのように切り取られた画用紙が貼られてあります。

まず始めに、iPadにて作り方の動画見ました。
糊やボンドで花びらが貼り付けてあるところに塗り、その上から同じ色や別の色の花びらを折りたたむようにして貼り付けます。自分がいいなと思うところまで何枚も貼り付けました。



作り方の動画を見て、実際に作ってみました。
最初は、ノリやボンドが貼り付ける際にずれたりしてしまい、上手くできないと感じる事が多かったですが、何度も挑戦して、上手に貼り付ける方法を模索していきました。
花びら全体に糊を塗り貼り付けてみたり、両面テープを使って花びら同士が離れないようにしたりと自分の作りやすい方法がたくさん出てきました。
 



数分立つ頃には、たくさん貼り付けていくと大きな花びらが出来上がってきました。
自分が満足いくところで区切りをつけ真ん中の穴を画用紙で蓋をして紙コップを外し完成です。


自分で作ったオリジナルの花を見ながら、「お母さん、お父さんに上げる」と話している子もいました。

 



今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 川上

2025/04/11
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ