1. HOME
  2. 活動日誌
  3. マトリョーシカ風箱作り
活動

マトリョーシカ風箱作り

こんにちは。
新学期が始まって1週間、慣れない環境に疲れているのでは⁉︎と職員の心配もよそに、今日も子どもたちは元気にきてくれましたよ♪

さて、本日の活動は『マトリョーシカ風箱作り』⭐︎

「マトリョーシカ、て人形の中に人形が入っているやつだよね‼︎」
そうです、みなさんどんな感じのものかはイメージできているようです。
大きさレベルは何とレベル21まで用意されていますよ‼︎どこまでできるかな⁉︎


では、まずは基本となる箱の作り方を職員と一緒にやってみましょう。

まず半分に折って、開いて折り筋まで折って…
職員の折り方を見ながらみなさんもチャレンジ‼︎

目で見て記憶して頭を使って、同じ折り方になるように頑張っています。


あっという間に終盤…
線のところまで三角に折って、折り筋を付けて開くと…箱の完成⭐︎

今回の箱の作り方はとっても簡単‼︎
「次のも作りたい‼︎」早速レベル2に挑戦⭐︎
こんなに簡単だと何個も作りたくなりますよね♪


「どこまでいった⁉︎」「6までいったよ。」

簡単とは言ってもサイズが小さくなればなるほど難しくなります。でも、虹の森のお友達はどんどんチャレンジ⭐︎「僕、21まで作るよ‼」楽しく夢中になって手が止まらない様子‼︎笑
みなさん根気よくどんどんレベルアップしていくことが出来ました。

気付けば、ほら‼︎こんなにたくさん‼︎
箱の中に箱…マトリョーシカ風の箱が出来上がりました◎

同じ作業の繰り返しで集中力もアップ↗︎
手先も器用になりましたね♡


今日もありがとうございました♪
明日は『森の中華飯店』で本格中華を作っちゃいましょう!

虹の森 杉山


2025/04/11
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ