1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 子どもプレゼンツ♪サイレントジェスチャーゲーム
お知らせ

子どもプレゼンツ♪サイレントジェスチャーゲーム

皆さんこんにちは。

さて、今日の活動は「サイレントジェスチャーゲーム」です。
今回は2月の「謎解きバトル」と同じく、中学生のお友達が自分から「こんな活動はどう?」と企画してくれたスペシャルプログラムですよ♪
謎解きバトルとは別の子が考えてくれました。素晴らしい自発性の輪が広がっていますね!


サイレントジェスチャーゲームの名の通り、今回は言葉を使わず身振り手振りで相手にお題を伝えるゲームです。
高学年チームと、低学年チームに分かれて、チーム内で出題者と回答者に分かれます。
ジェスチャーが伝わったら1ポイント!出題者を交代しながら、いくつ正解できるか勝負です☆
チーム分けやルール、ジェスチャーのお題は子どもたちが考えてくれましたよ。

さあ、用意スタート☆


こちらのチームの出題者は、お題カードを引いて何かを剥く動作を始めましたよ。
今度はそれを食べています。これは…?
「あ!バナナ!バナナ!」
「正解!」
「交代交代!」

いいテンポで正解していっていますね。


お題は「どらえもん」「なっとう」「どろぼう」などなど…どう表現したら言葉なしで相手に伝えられるでしょうか?

「こんなんムズイって!」「え!どうやったらいいの?!」
「もう一回やって!」「うさぎ!」

「サイレント」ですが、出題者も回答者も大盛り上がり!
企画した子もみんなが楽しんでくれて一安心。最初は緊張していましたが、笑顔が見られました♪


人前で何かを表現する、しかも人に伝わるように…少しドキドキするし頭を使いますが、楽しかったですね!

今日もありがとうございました。

明日は「マトリョーシカ風箱作り」です。
楽しみにしていてくださいね。

虹の森 恩田

2025/04/10
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ