1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:約束を決めよう PM:入学式のリハーサル、プランターの準備
お知らせ

AM:約束を決めよう PM:入学式のリハーサル、プランターの準備

みなさん、こんにちは。虹色YELLです。
春らしい、穏やかな気候の一日でしたね。

今日のYELLの活動は、午前は「約束を決めよう」、午後は「入学式のリハーサル、プランターの準備」でした。

午前の「約束を決めよう」の活動では、YELLで活動したり、生活したりする上で、誰もが気持ちよく過ごせるための約束を考えました。


話し合いがしやすいように2グループに分かれました。1つは先輩チーム、もう一つは新しい利用者さんチームでした。
どちらのグループも活発に意見が出されました。先輩グループでは、Aさんが進行や意見のまとめ役として話し合いを仕切ってくれました。さすが先輩ですね。
一方、新しい利用者さんチームは、これまで決まっていた約束を見直し、この約束はもうできるから必要ないよねと検討しあいながら、今だからこそ必要な約束に絞っていきました。
両グループの意見をまとめた結果、YELLでの約束が以下のように決まりました。


・5分前行動をしよう
・思いやり、人にやさしく
・活動中はスマホを使わないようにしよう
・協調性のある行動を心がけよう
みんなで約束を守って、お互いが気持ちよく生活できるといいですね。

午後は、令和さくら高等学院に入学する利用者さんは、今渡地区センターへ行き、4月10日の入学式のリハーサルに参加しました。それ以外の利用者さんは、YELLに残って、プランターの準備を行いました。
リハーサルチームは、入場の場面や礼のタイミング、呼名されたときの対応の仕方について確認をしました。本番は緊張するかもしれませんが、今日のリハーサルで全体の流れがつかめたと思うので、自信をもって参加していただければと思います。


プランターの準備チームは、プランターに使う木箱に、排水用の穴を開ける作業を行いました。
穴は電動ドリルを使って開けました。直径15mmほどの穴を開けますが、いきなり15mmもの穴を開けるのはドリルでも難しいです。なので、下穴として6mmほどの穴をドリルで開けて、そのあと、15mmの穴を開けました。簡単かもしれませんが、たくさん開けるので、思ったよりも大変な作業です。でも、根気よく作業を続けられて、2箱のプランターが完成しました。
このプランターを使って、野菜を作ろうと計画しています。どんな野菜ができるか楽しみですね。

活動以外にも、余暇の時間に、カードゲームをするなどして、出会ってまだ間もないのに仲良く楽しく過ごすことができました。

今日も一日ありがとうございました。
虹色YELL  井戸

 


2025/04/07
虹色YELL

記事一覧に戻る

このページのトップへ