AM 小麦粉粘土cooking PM流れてくるボールを拾え
こんにちは。今日から新学期が始まった学校もありますね。
進級おめでとうございます。
新しいクラス、新しい担任の先生。
慣れない日々が続きますが、体調管理にも気をつけていきましょう〜!!
今日の午前中はまだお休みの子達もいるので小麦粉粘土cooking!
ということで、まずは生地作りから。
今日は残念ながら粘土なので食べられません。
少しずつ水を足してこねこね。
少しずつ粘土らしくなってきましたよ。
生地が完成したら今日はみんなでピザ作り。
何がのっているかな!??
トマトソース、ピーマン、ベーコン、チーズ、なんとピクルス!!!と教えてくれる子もいましたよ。
折り紙でトッピングをチョキチョキ。
職員さんにどんなピザが食べたいか、リクエストを聞いて・・・
色んなピザが完成!!!
食べることはできませんが、オーダーに沿った美味しそうなピザが完成しましたよ。
お昼からは流れてくるボールを拾え!!!???
さあ、みんなキャッチできるかな!?
今日の流すボールは2種類、ビー玉と黒豆です!
ビー玉はまん丸、コロコロまっすぐ転がっていきますが、黒豆はどうかな?
流すお友だちと、受け止めるお友だちに分かれて行いました。
いくよー!いいよー!受け答えバッチリ!
時には早く手を離してしまい、受け止めるのが遅くなってしまう時もありましたが、床にこぼれたビー玉も周りの子が拾ってくれる場面もありました。
流れてくるボールを集中して見、受けることができましたね。また、交代や、ボールを流す時のやりとりなどコミュニケーションもとる事ができました。
今日もありがとうございました。
松田
- 2025/04/07
- 虹のみらい