午前:身体を動かそう 午後:シェイクアウト訓練
みなさん、こんにちは。虹色YELLです。今日は一日曇り空でした。
今日のYELLの活動は、午前中は「身体を動かそう」 午後は「シェイクアウト訓練」でした。
「身体を動かそう」の活動では、可児市坂戸のB&G体育館に出向き、みんなで運動をしました。
前半はバスケットボールを行いました。各自交代しながら、ゴールネットを目指してシュートを狙いました。
中には、One On One の対戦をしているペアもいて、汗をながしている利用者さんもいました。
後半は、バドミントンを行いました。
みなさん、長いラリーが続き、たくさん汗を流していました。今日も利用者さんの全員が運動できてよかったです。
午後は、「シェイクアウト訓練(避難訓練)」を行いました。
ちょうど昨日は、東日本大震災から14年目の年でした。しかしながら、利用者さんは当時まだ幼児でしたから詳しいことはあまり知らないのが実態です。また、その前年には、可児市でも大きな水害がありました。2つの災害についてどんなことがあったのか、職員が体験や映像をもとに説明させてもらいました。
災害のおそろしさを感じながら、利用者さんは真剣にお話を聞いてくれました。
ハザードマップで危険地域を確認したり、避難所について確認したりすることができました。
同時に、災害にあった場合の避難の仕方についても真剣に考えました。
災害はいつどこで遭遇するかもしれないことを考えて、避難の仕方を事前に確認しておくことが大切ですね。
最後に水消火器を使って、利用者さん一人一人に初期消火訓練をしてもらいました。
消火器の使い方は実際は簡単なのですが、突然のときはあわててしまいます。しっかり使えるように練習しました。みなさん上手に消化できました。
今日も一日ありがとうございました。
虹色YELL 井戸
- 2025/03/12
- 虹色YELL