テーマを決めて話し合おう
みなさん、こんにちは。虹色YELLです。今日は、一段と暖かな一日になりましたね。
今日のYELLの活動は、「テーマを決めて話し合おう」でした。
今日は、「『高校1・2年生のうちにこれだけはやっておこう!』」についてグループごとに話し合ってもらい、新しく入ってくる利用者さんに、高校を卒業した利用者さんから実体験をもとにして伝えていくことにしました。
さて、どんな内容が出てくるでしょうか・・・楽しみです。
ひとまず15分くらい話し合ってもらって、グループででてきたものを用紙に書いてもらいした。
その後、みんなの前で紹介してもらいました。
出てきたものを紹介します。
・自動車学校の勉強
・取りたい免許は早めに取る(取得に時間がかかった。学科がなかなか合格できない)
・環境に慣れる (行動の幅が広がる)
・友達をつくる(さみしくなくなる)
・バイト、旅行・ショッピングなどやりたいことをやる(自分から動く時間がある)
・恋愛はほどほどに
・好ましい人間関係づくり
・学校に行くこと(行かないと卒業間際にむなしくなる・・・)
・タイピング(社会でも必要)
・資格を取る(将来役に立つ)
・時間を有効に使う
・バイト
・早めに単位を取る
・生活習慣を整える(通信制でも)
・2年生になって調子に乗らない(後で苦労する)
でした。
悩んだり、苦労したりした実体験を通してのものであり、それを何とか乗り越えてきたことだけに、説得力があります。何とか苦い経験や苦しい心境を味わわなくても済むように後輩へ向けての暖かい、そしてありがたいメッセージになることと思います。
貴重な経験や思いを語ってくれた利用者のみなさん、ありがとうございました。
新入生の利用者さんに伝えます。
今日も一日ありがとうございました。
虹色YELL 井戸
- 2025/03/10
- 虹色YELL