集中力を高めよう
みなさん、こんにちは。虹色YELLです。今日は、暖かな一日になりましたね。
今日もたくさんの利用者さんが来てくれました。
今日の活動は、「集中力を高めよう」でした。
今日は新しい生活に向けて、気分が落ち込まないように、自分のことが大事にできるような活動を目的にしました。
まずは、紙に自分にあるものを配布された用紙に書いていきました。
自分の持っているものや身の回りの状況に対して感謝の気持ちを抱くことで、精神的に安定することができるそうです。これにより、不安やストレスが軽減されます。
一方、人はないものに目が向きがちだそうです。進化の過程で発展してきた命を守るための警戒心と深く関係していると言われています。この現象は「欠如バイアス」と呼ばれ、危険や脅威に対する敏感さを高めることで生存確率を上げる役割を果たします。だから、あながち悪いことではないようです。
そんな話を職員から提示したあとに、自分のもっているものに、心の中で順番にありがとうの言葉を言ってみました。
脳みそ、目、鼻、くちびる、歯、耳、首、肩、お腹、背中、腰、太もも、膝、足、足裏、身体全体の輪郭、四六時中働いているものに感謝をしていきました。
最後に呼吸法をおさらいして、10分間の瞑想して今日の活動を終了しました。
これから社会に出ていくと、これまでに感じたことのないストレスがかかるかもしれません。そんなときに、今日の活動を思い出して、リフレッシュできるとよいですね。
今日も一日ありがとうございました。
虹色YELL 井戸
- 2025/03/07
- 虹色YELL