角田先生の音楽リトミック
今日の活動は「角田先生の音楽リトミック」をやっていきました。今日はどんなことをするのかな?
最初は、バルーンを使って「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせてバルーンの上に乗っていきました。
バルーンの上で曲に合わせてダンスをしている子や波に揺られて前後に移動したりなど自分のやりたいやり方で参加をしている姿がありました。
輪っかを使っての色とび遊びでは、相手の子に勝とうと思いっきりジャンプをしている子や近くのを着実に行く子などの様々で途中では「欲しい色の輪っかがないから後ろに行かなきゃ」や「あと○○で勝てる」など一生懸命やっている姿がありました。
その後は、太鼓の時間です。
みんなリクエストの曲を先生に伝え「晩餐歌」「しなこ」「ジャンボリーミッキー」など自分のやりたい音楽を伝えてやっている姿がありました。太鼓を力強く叩いたり、弱く叩いたり、横の縁を使って叩いていたりなど自分のリズムや音楽のリズムダンスなどの自由に手だけじゃなく体で表現をしている姿がありました。
最後は、バルーンで身体を休めていきました。
輪っかや太鼓からバタバタ後のリラックスで子どもたちもゆっくり休めたのかなと感じました。
1日ありがとうございました。 虹の郷 今井
- 2025/02/18
- 虹の郷