1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 体幹トレーニング&ヨガ・公園に行こう! (運動・感覚)
活動

体幹トレーニング&ヨガ・公園に行こう! (運動・感覚)

みなさんこんにちは!

今日の活動は、『体幹トレーニング&ヨガ・公園に行こう! (運動・感覚)』でした。

体幹トレーニングを行うことで、いくつかのメリットや効果があります。
その説明をしながら行いました!


体幹トレーニングを行うことで、
・姿勢の改善
体幹を鍛えることで、腹筋や背筋が強化され、日常生活での姿勢が良くなります。長時間座っているときや立っているときにも、自然に正しい姿勢を保ちやすくなります。
・バランス能力の向上
体幹は体の中心でバランスを取る役割をしているので、体幹トレーニングをすることで、バランス能力が向上します。スポーツやダンスなどのパフォーマンスにも役立ちます。

それぞれの効果を理解して行うことでより良い活動になります!
楽しく無理のない範囲で行えていました♪


残念ながら体幹トレーニングに参加できなかった子も、クロスワードパズルに取り組んで、脳のトレーニングをしました(^O^)

時間いっぱい取り組んでいる子もいて、難しい問題は職員も一緒になって考えました。

「ああ、そういうことか!」
とみんなで声を合わせて盛り上がりました。
答えが分かると、すごくスッキリしますね♪


今日は雪の影響で外がすごく寒かったので、活動が終わった後はアーチェリーをしました!

弓が壊れてしまい、職員が試行錯誤して直そうとしていたところ……T君が「僕に任せてください!」と手を挙げてくれました!
なんと、見事に修理成功!おかげで、みんなで楽しむことが出来ました。
 
的当て・アーチェリーは、目で的を捉えたり、力加減を考えたりすることで、感覚を養うのにも役立ちます。T君の活躍のおかげで、みんなが楽しい時間を過ごせました!

たくさんの子がアーチェリーを楽しんでくれて嬉しいです♪
体をつかって楽しめた1日でした!

今日も一日ありがとうございました。
虹色MAX 池田・日浦


2025/02/07
虹色MAX

記事一覧に戻る

このページのトップへ