感謝の意味
11月23日は勤労感謝の日ですね今日は21日 では23日は?の質問に
「明後日!」と答えられるようになりました。
夏休み前までは
「昨日の昨日」「明日の次の日」と言っていたみんなですが
一昨日 昨日 今日 明日 明後日が、しっかり区別できるようになりました
今日は勤労感謝の日にむけて家族にお手紙を書きました
「おいしいごはんありがとう」
「そうじありがとう」・・・と家族に向けてたくさん書いてくれました
中には
「おとうさん しゅっちょうでとまってくれて、ありがとう」・・・・
う・・・・んお仕事頑張ってくれてって意味だとおもいます(∥▽∥)
その後には 大人になったらどんな仕事がしたいか?
それぞれの夢を書いてもらいました
でも、そのために一番大事なことはなにか?
「勉強する!」「大学へ行く!」「お金を稼ぐ!!」・・・・
たくさんの『大事なこと』を発表してくれましたが・・・それよりも
もっともっと大事なこと(>▽<)
時間を守る!!
みんな「あ!!」と気が付いてようでした
遊ぶとき 勉強するとき 仕事をするとき・・・
どんなときでも時間は必ず付いてきます
決められた時間を守れるよう活動へ取り入れていきます
- 2016/11/21
- 虹の橋