AMPMラーメンを作って食べよう!
こんにちは♪今日はまた冬に逆戻り、昨日までの暖かさが一転し、寒い一日でしたね。
今日はほっこりラーメンでみんなぽかぽかに温まりましょう♡
午前中にみんなのラーメンスープの予約を取りました。豚骨味、醤油味、塩味など、人それぞれに好みが違いますよね。
注文を取ったら今日は職員さんがラーメンの麺とスープを準備しますよ。
さあ、みんなで協力して、ラーメンにのせる具を作ります。
半熟ゆで卵、これは必須ですよね。
卵は水から入れること、塩を少し入れると割れたときにすぐ固まってきれいなゆで卵が作れることを学習しました。
「卵の白身がついてこないように、ゆっくりやってるよ。」
ゆで卵の皮剥きも自分たちでやってみます。今日初めて、という子もいて、とっても良い体験になりましたね!
あとはもやし、魚肉ソーセージ、コーンも炒め、ボリュームと栄養バランスが抜群によくなりました‼︎
これは魚肉ソーセージを切っているところですね。
ソーセージに付いているオレンジ色の皮を剥がしたことのない子もいましたが、上手な剥き方も習ってできるようになりました。
ゆっくり、ゆっくり、指を切らないように気をつけて下さいね(^ν^)
さあ、いよいよラーメンを茹でますよ。
袋に書いてある通りの時間に茹でて、ザルで湯切りをします。
みんなとっても上手にできました‼︎
先ほどのトッピングを麺の上にのせると、さっそく「いただきます♪」
みんなもうお腹がペッコペコ。
「ふう〜ふう〜」熱いので気をつけて♪
「美味しい〜」自分で選んだスープもとっても満足そうに頂いて、全員完食しましたよ。
「ラーメン、今日初めて自分で作った!」という子もたくさんいました。
お昼ご飯のド定番の生ラーメン、これからは自分で作れば経済的でしかも栄養も摂れるし、ご家族に作ってあげると、とっても喜ばれると思います。
そして、食べ終わったあとは恒例の食器洗いタイム♪
スポンジでゴシゴシきれいに洗いましょう!
「ぼく、初めてお皿洗うよ。」と言っていた子も洗い方を覚えましたね。
これからはお母さんのお手伝いでお皿を洗ってあげてね♡
午後からはみんなで楽しく運動♡
リクエストにお答えして、風船バレーをしました。
自分たちでチーム分けをしたり、ルールを確認したりと、大きい子が仕切って小さい子をリードしてくれます。
笑い声が部屋中に響いて、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
今日もありがとうございました♪
明後日月曜日は、「なんでもかんでもタイムレース☆」です。
みんなで楽しくタイムを競って遊びましょう♡
虹の森 恩田
- 2025/01/25
- 虹の森