美術(かるた作り)(2) (認知・行動)
みなさん、こんにちは!前回ご紹介した「カルタ作り」ですが、今日はその続編です。
今回も、ひらがな46文字の「読み札と絵札」を作成していきます。
また 日本に昔からあるカルタについても再度説明致しました。
『五七五で文章を考えること』
日本語の昔ながらのリズムを体感してもらいたいという思いがしましたが、そこは自由に言葉を考えてもらいました。(*^o^)/\(^-^*)
まず、私が考えた例文を一つ提示しました。(^_^)/~~
例:「会いにきてと言われたので愛にきた」
その後は自由に考えてもらったのですが、子どもたちの発想力は本当に素晴らしいですね!
中高校生ならではのユニークな文や成長を感じさせる文もたくさん出てきました。
仲間たちで相談しながら楽しく考えており、とてもいい活動となりました!
また、全てのかるたが完成した際にはまた活動としてかるた大会を行います♪
ユニークで個性のあるかるたの出来上がりがとても楽しみですね!
今日の活動で完成したかるたを一つ紹介します!
とてもユニークで可愛い作品で職員たちも驚きでした( ゜Д゜)
継続的に楽しい活動をしていきたいですね!
今日も一日ありがとうございました。
虹色MAX 都筑・池田
- 2025/01/23
- 虹色MAX