1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ペーパータワー
お知らせ

ペーパータワー

みなさん、こんにちは。今日は朝から寒かったですね。
お天気も曇り空でどんよりでした。

今日のYELLの活動は、都合により予定を変更して「ペーパータワー」に挑戦しました。
ペーパータワーとは紙を利用して、できるだけ高いタワーを作るのを競争するものです。
用紙の素材は、A4用紙などを使うことが多いですが、今回は新聞紙を利用しました。
新聞紙は丸めても切ってもOKです。テープなどを使うやり方もありますが、今回はテープやのりを使わないルールで行いました。3チームに分かれて競います。


各グループに与えられた新聞紙10枚です。

まず、5分間でどんなタワーを作るか作戦会議です。どんな紙の使い方をするか、チーム内で方針を立てます。方針が立つと、「〇〇さんは、紙を丸める役ね」など役割分担する姿が自然に生まれます。

さあ続いて、タワー作りです。与えられた時間は15分。最終的に他のチームより高いものができれば優勝です。


新聞紙を丸めるチーム、細長くつなぐチーム、お皿のような形をたくさん作って重ねていくチームなど特色のあるタワーが作られ始めました。

どのグループも、土台が安定せずとっても苦労していました。
そうこうするうちに、時間は経過し、残り時間との勝負!で終了の合図。
終了の合図から10秒経過したときのタワーの高さを計測です。

結果、35cmの高さのタワーを作ったチームが優勝でした。他のチームは高さがあったものの倒れてしまい損をしてしまいました。


手軽な素材を使って、コミュニケーションをしながら楽しく活動できました。
今回の経験を活かし、次はもっと高いタワーができるといいですね。

今日も一日ありがとうございました。

虹色YELL 井戸

2024/12/13
虹色YELL

記事一覧に戻る

このページのトップへ