1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:クリーン作戦!郷をきれいにしよう PM:児童館で遊ぼう
お知らせ

AM:クリーン作戦!郷をきれいにしよう PM:児童館で遊ぼう


こんにちは。
12月1週目が終わろうとしていますが、毎日寒い日が続きますね。
これからどんどん寒くなることが予測されます。
体調管理には気をつけて元気に過ごしたいです。


今日は「クリーン作戦!郷をきれいにしよう」の活動からスタートです。
郷の窓ガラスを外と室内の両方からみんなで分担して、丁寧に拭いてくれました。
 



自分の届く範囲はもちろん、届かないところはロッカーに登って拭いてくれました。

特に汚れていると思うところは、「雑巾を小さく持ち、ゴシゴシこするようにして磨く」ということが職員が何も言わなくてもできていて、自分で道具の使い方を考えて工夫していたことに感心しました。

きれいにしよう!という思いが感じられました。
 



自分の担当が終わった子は 学習室のホワイトボードを職員と一緒に除光液などを使ってきれいにしてくれたり、車を拭いてくれたり。

自分のできることを考えてそれぞれが一生懸命に取り組めました。
いつもの掃除ではできないところを行なうので、みんなのおかげでとっても郷が綺麗になっていき嬉しいです。
 




午後の活動は、「児童館で遊ぼう」です。
始めに挨拶をすること、みんなで仲良く遊ぶことなど約束を確認してから向かいました。


児童館に着くと、自分から「こんにちは!」と児童館の先生に挨拶をして、用紙に名前を記入することができました。
何度も行っている子は慣れていてスムーズです。慣れていない子にも「紙ここだよ」と優しく教えてくれる姿がありました。

今月は、クリスマスがあるので受付に踊るサンタさんが!「音鳴らしてください!」「もう1回!」とお願いし、「触らないで見るだけね」の先生のお話もしっかり聞くことができました。
 



いつも人気のプラズマカー。

職員と一緒に乗ったり、友達とおいかけっこをしたり。
児童館へ来るとかかさずというほど乗っているので、みんなプロ並みの操縦です。

自分が使い終わると、「どうぞ」と他に遊びに来ていた小さな子に貸してあげる優しい姿もありました。
 



野球に詳しい職員を誘って、野球盤を楽しむ子も。

勢いよく玉が出てくるのが面白いようで、連続でバンバン打ってはニコニコしていました。


楽しそうな雰囲気にやっていなかった周りの子も集まってきて、じーっと見ている姿が可愛らしかったです。
 



他にも、お化粧セットでお化粧してみたり、大好きな車を出しては1つずつ見てみたり、すべり台をすべったり。

それぞれやりたいことを見つけて時間いっぱい楽しむことができました!

「児童館に行くの楽しみ♪」と数日前から言っていた子や、児童館に行きたいから!と今日を選んで来所してくれた子もいました。
また、みんなで行きたいですね。
 



今週も1週間ありがとうございました。
来週も元気に会いましょう。


虹の郷   田口み

 

2024/12/07
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ