1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 感謝を込めて作ろう
お知らせ

感謝を込めて作ろう

こんにちは。
今日はどこかで雪が降っているかのような気候でしたね。
それでも半袖半ズボンで入室する子もいて、子どもは風の子元気な子でさすがだな~と思いました✨

明日は勤労感謝の日ということで、今日の活動は「感謝を込めて作ろう」です。
勤労感謝の日は、働く人への感謝の気持ちを表し、生産を祝う国民の祝日だそうです。いつもお仕事を頑張っているお父さんやお母さん、家族の皆さんに「ありがとう」の気持ちを込めて、今日は己書の制作を行いました。


 


職員から勤労感謝の日の意味を聞き、誰に宛ててハガキを書くのか考えました。

ご飯を作ってくれるお母さん
お仕事を頑張っているお父さん
送り迎えをしてくれるおばあちゃん
楽しい遊びをわかって笑ってくれる親戚の赤ちゃん

家族のことを思い出すとペンを走らす手が止まらない子どもたち。
きっといろんな「ありがとう」の気持ちがこみ上げてきて、スムーズに取り組めたのでしょう♡
 


↓字を書くのが難しいお友だちと一緒にペンを持って書いてくれたKさん。
自分から気づいて書くのを手伝っていました。とても優しいステキな姿です(*^-^*)

「Kくんが一緒に書いてくれたよ」と、とても嬉しそうに見せてくれました!
悲しいことがあってなかなか涙が止まらなかったお友だちでしたが、ぽけっとの優しいお兄ちゃんたちが「今からボール遊びするで一緒にやろ!」と、泣いている理由を特に聞くわけでもなかったですが、遊びに誘って上手く切り替えてくれていました。「ぽけっとには俺らがおるで大丈夫やお」なんて声も…!その言葉で悲しさなんて吹き飛んで、帰るまでニコニコ笑顔で過ごせました(^^♪活動も最後まで一緒に取り組めてよかったね!

学校も学年も違うけれど、ぽけっとの大事なお友だちのステキな関わりを見て心が温まりました♡
これからもみんな仲良くあそぼうね!

 



↓とーっても素敵な己書が完成しました✨
家族のみんなにたくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて、最後まで丁寧に仕上げることができました!

連絡帳に入れて持ち帰ったお友だちもいますが、「自分で渡す!」と持ち帰ったお友だちも。
明日、直接「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えて、渡せるといいね(*^-^*)

 


空き時間にクリスマスのメッセージカードを作ったお友だちも!
職員の見本を見ながら自分なりにアレンジして、素敵なカードが完成しました!
サンタさん、きっとプレゼントを持って来てくれることでしょう(^_-)-☆

 


今日も1日ありがとうございました。
また来週元気に会いましょう!

虹色ぽけっと 大前

 

2024/11/22
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ