1. HOME
  2. 活動日誌
  3. キャッチ!!
活動

キャッチ!!

こんにちは。昼間はお日様もでて暖かく過ごしやすい1日でしたね。
気温差には十分気をつけてお過ごしくださいね。



本日の活動は「キャッチ!!」です。2人1組で息を合わせてできるかな??


使用するのは、箱とボールです。1人がキャッチするための箱を持ち、もう1人はボールを投げる人です。距離を開けて行います。
上手にキャッチするのに2人の息を合わせるためには、、、と
質問すると、「???」。さらに「みなさんに投げるときにどうする?」っとヒントを出すと、
「いくよーっと言う」っと教えてくれました。正解!投げる人は、掛け声をしてから投げないと
キャッチする人とのタイミングがあいませんね。
そしてお約束も決めます。強く投げない! 人に当てるような行為をしない!


みなさんお約束をしっかり覚えてから始めます。レベル1!箱を前に持ちキャッチ!
「いくよー!」の掛け声でみなさん投げます。ボールの飛んでくる距離を考えながら
箱を動かしボールキャッチできるかな??

箱を持って待っているお友だち、腕を伸ばし箱を前で動かすお友だち、
箱を抱えて体を使って動くお友だち、キャッチの仕方もそれぞれです。

お友だちと交代して行います。


次レベル2は、箱を頭の上に乗せてキャッチ!
箱は頭から離しません。上に下に体を動かしボールをキャッチします。
みなさんボールを見て体を動かしてキャッチ頑張りました!!


レベル3背中でキャッチ!
箱をリュックのように背負いボールをキャッチします!
どのようにキャッチするかみなさんでやりながら考えてみましょう!
前を向いて前後に動くお友だち、少し斜めを向いて体を捻るようにしてキャッチするお友だち、
こちらもキャッチの仕方はそれぞれでした。
なかなか難しく苦戦していましたが最後まで取り組むことができました!


投げる人もキャッチする人も何度も行ううちに上手になっていました!!ボールが飛んでくる感覚、投げるときの掛け声でのお友だちとのコミュニケーションを図ることができました!



本日もありがとうございました。  みらい長尾

2024/11/21
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ