1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 体操教室
お知らせ

体操教室

 今日の活動は、大江体操教室でした。虹の橋には、マットがないのでひらがなマットを一列に並べてマットの代わりにして活動しました。 これは、両手、両足で前に進んだり、バックしたりの運動です。特に今の子どもたちは、腕に力がない子が多いので、こういうことをして自分の体を支えることができるようにと考えた活動です。


 これは、足首を持っての前進、後退です。歩きにくい姿勢でも頑張って一歩ずつ確実に歩くことができました。


 いよいよ、マット運動らしく前回りをしました。身体を逆さにすることによって内臓を動かして、内臓を鍛えることができます。内臓をこうやって動かさない人は、少しのことで気持ち悪くなる人が多く見られます。時々は、内臓を動かすことをしましょう。


 最後は、体をいっぱいに使ってジャンプ・ジャンプ・ジャンプ、四回目のジャンプで前に立っている人のポーズをまねします。うまくまねができたかな?本当に子どもって体を動かすことが好きですね。                                                                                大江 悟        
 


2015/06/18
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ