AM 好きな折り紙を折ろう!! PM サーキットであそぼう!!
今日は朝からおちついた スカイになりました。朝の会を終わってからは みんなはすぐに宿題にとりかかっていました。
宿題は それぞれの問題を解いていっていましたが・・・
『難しい~~(T_T)』と言っていたので 覗き込むと・・・
割り算のあまり計算をやっていました。
少し 悩んでしまうと後ろの答えを見てしまうこともあったけど
時間もかかりながらでしたが なんとかさいごまでといていました。。。
あとの子は 漢字のプリントや音読やひき算プリントと たくさん出題されていました。
漢字も見てみると・・・難しいんですよ。
たとえば 『場』 『食』 など。。。
何回も書き直したりして 納得いくようしていきました。
そして はらいや止めも注意しながら書いていくと
とてもじょうずにかけれていました、
そして宿題が終わると。。。
午前中の活動で『好きな折り紙を折ろう』で 折りたいものを折り紙の本から
探し すきな色で折ることにしました。
本の中の『ササ船』を折ってみることにしました
1つ1つ職員と確認をしながら・・・
難しかったけれど最後まで折ることができました。
この『ササ舟』で 息をふくと前に進むことかわかり
じゃあ お友達と息を掛けて飛ばす競争をしてみました。
遠くに飛ばすには 上手に息を当てなくてはいけないし
拭く強さも癌が得なくちゃいけないよね。
勝つために がんばってね~~
みんなで考えながら一斉に『ふ~~!!』と 息を掛けて動かしていきました。
上手にゴール出来て嬉しそうにしていました。
そして お昼に美味しいご飯を食べてから ゆっくりと落ちつてからは・・・
午後の活動です。
今日は『サーキットを渡ろう!!』をしました。
みんなで 準備から 組み立てまでやれました。
1つ1つ 形が違うので 組み立てのレールが グニャグニャになって面白くなります。
どんな形にするかみんなで色々と考えてみました。
お友達同士で『Kくん~~。これはここにつなげてね~』と相談もしながら
ドンドンと繋げていきます。
みごとな グニャグニャのサーキットが出来上がりました。
ではでは・・・ゲームをしてみよう!!
何をしますか??
では じゃんけんゲームをすることにしました。
ルールも みんなきちんと知っていて 規則を守りながらやっていきます。
ルールも じゃんけんに負けたら 自分のスタートに戻ってスタート・・・
でまたじゃんけん・・・で。。。なかなかの接戦です。
お互いにじゃんけんでは 譲りません。
いったりきたりでしたが・・・勝負も圧勝でしたね。
みんなで頑張りました。
そのあとは・・・1人で風船のゲームです。
サーキットをあ地無いように渡りながら・・・ふうせんを打っていくんです。
これは バランスが保っていないと出来ないゲームです。
みんなはタイムが1分かからないぐらいでしたが
職員が挑戦すると サーキットから落ちてしまったり・・・
風船がおっちへ行ってしまったりと・・・
本当に難しいんです。
でも子供達は 何食わぬ顔をして 1分以内でクリアしてしまったんです。
さすがのスカイの子達です。
運動をしっかりして体をいつも動かしているからでしょう。。。
鍛えられています…
今日もみんなが落ち着いて活動をしてくれたのでスムーズに終りました。
また、明日から連休が始まります。
事故や病気にならないように過ごしてくださいね。。、
今日1日ありがとうございました。
兼松奈津子
- 2016/10/08
- 虹色スカイ