ショーン先生の英会話教室
今日は、一日中はっきりしない天候でしたね。でも、雨が降ってこないだけは助かりましたね。 本日の虹色スケッチの活動は、「ショーン先生の英会話教室」でした。
みんなでショーン先生にお願いしますの挨拶をしてから、まずは、英語の0、5、10の歌を歌いました。
大きな声で歌うことができていました。
次に行ったのが!~9までの点が入ったプラスチックの駒を組み合わせていきました。思考錯誤しながらも、頑張って行えました。
あとは、英語で椅子取りゲームやビンゴゲーム(当然ながら数字を言う時は、すべて英語です。)そして色あてクイズをやりました。
子どもたちにも周りで見ている人たちにも、一番受けたのは、ウノカードのゲームです。
ルールは、普通のウノゲームと全く同じですが、ただ一つ違うのは、ゲームが終了するまで日本語を声に出すたびに、カードが一枚渡されてしまいます。○○さんと言ったらさんが日本語だよ。はい一枚。名前を呼ばれて「はい」でも一枚といった具合です。なかなか勝負がつきませんでしたが、最後まで楽しそうにゲラゲラ笑いながら活動できました。次のショーン先生の英会話教室は、いつになるのかな?
みんな楽しみに待っています。 大江 悟
- 2016/09/17
- 虹色スケッチ