AM:角田先生のリトミック♫ PM:温泉寺の紅葉を見にいこう
こんにちは!今日も寒い1日となりましたが、郷のみんなは元気いっぱいで来室してくれました。
午前中の活動は、「角田先生のリトミック♫」です。
最初はDA PAMPのUSAで、バルーンの上に乗ってバサバサ~
風が起こる感覚がおもしろいのかみんなニコニコの笑顔で、バルーンに乗っていました。
前回行った、ボール渡しのプログラムを今日もやってみましたが、友だちを意識して転がしたり、自分の所に来るボールに瞬時に反応したり。どの子もボールをよく見ていました!
その後、トーンチャイムの登場です。
楽譜の確認のため、先生がホワイトボードに数字を書くと、「僕が読みます!」と前に立ち、数字を読んでみんなに教えてくれる子もいました。
先生の「いつも何度でも」のリコーダー演奏に合わせて、自分の担当した番号のトーンチャイムをタイミングを合わせて鳴らします。
最初は、タイミングがつかめず 早まってしまったり、何度も鳴らしてしまう姿がありましたが、回数を重ねるうちに上手くまとまり、綺麗なハーモニーが奏でられていて、とっても癒される時間でした。
人数が少なかったこともあり、ひとりで2本のトーンチャイムを担当して見事完璧に演奏する子もいましたよ!
大太鼓の時間には、それぞれ好きな曲を思いっきり叩きましたよ。
はじめての曲だったのですが、「ゴーゴー!」などの合いの手があり、ノリノリで叩けました。
周りの友だちも「ゴーゴー!」と振り付き!!一緒になって盛り上がりました。
自分の好きな国の曲をリクエストすると、見事に口ずさみながら叩く子も。
その曲のロックver.を先生が流してくださり、ロックverも嬉しそうな笑顔で叩ききっていました。
午後の活動は、「温泉寺の紅葉を見に行こう」です。
行く前は、あられや雨が降っていたのでどうかなと職員は心配していましたが、みんなの願いが届いたのか郷を出るころには、雨などがやんでくれて無事みんなで行ってくることができました。
駐車場に車を停めて、温泉寺まで少し歩きます。
その道中ですでに紅葉が綺麗で、「紅葉をみにいこうよう!」とダジャレが飛び出す子も。
境内に入り、お参りもしてきましたよ。
「いいことありますように。楽しい事たくさんありますように。」
自分の身体の痛い所、治したいところとお地蔵さんの身体の同じ場所にお湯をかけ、
「ひざのけがが治りますように」「頭がよくなりますように」など
丁寧にお願いをすることも出来ました。
最後には、足湯にも入りましたよ。
寒い日だったからか温度が高かったようで「あつーい」とすぐに出てしまう子もいましたが、「血行がほぐれるなあ」「あったまる~」と長い間足湯を楽しむ子も。
優しい観光客の方とも、「どこから来たの」「向こう側がぬるくていいかもね」等 楽しいコミュニケーションを取ることができました。
帰りも同じ道を歩いたので、綺麗なもみじを選び「これ綺麗だね」「○○くんにあげるよ」とみんなで仲良く拾いながら帰りました。
あられの降るようなとっても寒い日でしたが、ギリギリセーフで秋を楽しむことができたこと、よかったなと思います。
今日も一日ありがとうございました。
ゆっくり休んでまた来週からも元気な顔を見せてくださいね!
田口み
- 2023/11/18
- 虹の郷