バナナこおりおに
こんにちは。朝、布団から出るのがとても辛くなってきました(>_<)
さむくなってきたのに、郷にはまだ
半袖のとても元気なお友だちが何人かいました!
さあ、今日の活動は初めての
「バナナこおりおに」です。
バナナこおりおに…とは、
いつものこおりおにと違うのは、鬼にタッチされたら両手を上げて「バナナ」になります(^^♪
助けてくれる人がタッチすると、まず片手を降ろして半分皮をむいた状態。
もう一度タッチされると、両手が下がったことになり、
また逃げることができます。
今日はちょうど、美味しそうなバナナ色の服をきていたお友だちもいて、
「バナナになってみよう!」
とおにごっこにチャレンジしました。
初めての活動だったので、ルールがわからないこともありました。
↑あ、、バナナになったまま逃げてしまったり…
しかし、何度か繰り返しプレイするうちに、だんだんと
「バナナこおりおに」になってきました!
鬼役を決める時、「ぼくやります!」
と率先して手を挙げていたり、
「ぼく、時間を計ります!」
とタイマーで終わりをつげる役をやってくれたりと、
繰り返し行う集団ゲーム、必要な仕事を役割分担して
どんどんとすすめることもできました。
3ゲーム行う予定でしたが、
もっとやりたい!という声も聞かれ、5ゲームもやりました!
5ゲーム目の鬼はなかなか決まりませんでしたが、
「やってもいいよ」
と、高学年男子がサッと引き受けてくれていました。
おかげでみんなが楽しく遊べましたね。
小学校1年生から中学生までのお友だちが参加しましたが、
走る速さも違うのに、だれひとり困ることなく遊びました。
それぞれが、相手を思いやる気持ちを自然にもって遊んだので、
楽しく終われたような気がします。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう!
田口ひ
- 2023/11/14
- 虹の郷