1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ユーフォーキャッチャーゲーム
お知らせ

ユーフォーキャッチャーゲーム

 今日の活動は「ユーフォーキャッチャーゲーム!」
紙コップで作られた手作りユーフォーキャッチャーを使って、毛糸のポンポンをつかんでいきます。

持ち手を上に引いて毛糸をつかみ、入れたいカゴの上で、持ち手を下げて毛糸を落とす…
つかみ方が難しいですが、職員の見本や友だちが行う様子を見ながら、だんだんとつかむ方法を知ってチャレンジしていました!


今日の目的は「目と手の動きを合わせてつかもう」なので、毛糸は距離感を取って並べ、1つ1つじっくりと狙えるようにしました。

↓好きな色を選んだり、ユーフォーキャッチャーの景品に見立てて「次はこの景品!」と張り切ってつかんだり。自分のつかみたい毛糸に狙いを定め、よく見て狙っていましたね(^^)
 


カゴに落とす際、アームの部分に引っかかって上手く落ちないこともありましたが、なぜだろうかと紙コップの作りをじっと眺めたり、友だちや職員に助けを求めたりしながら、つかみやすい方法・離しやすい方法を自分たちで探る姿がありました!
「つかめた!!」という楽しみが出来たからこそ、もっとつかみたい・そのためにどうしようかな、という気持ちが出てきたんですよね。


いくつもつかんで遊ぶ子や「〇個つかむ」と自分の終わりを決めて遊ぶ子。
1人1人の子のペースでじっくりと取り組む間に、机にあった毛糸がいつの間にか無くなっていました…!(^^)!



今回のように初めて使う遊び道具でも、楽しそうだと思うキッカケでゲーム感覚でチャレンジしてみる姿が見られるので、これからもみんなが楽しく遊べる活動を工夫して考えていきたいと思います。
ユーフォーキャッチャーもまた是非やってみましょうね。

今日も一日ありがとうございました。

細江
 

2023/11/13
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ