1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 紙コップ投げ
お知らせ

紙コップ投げ

今日はいつもより寒く感じる一日になりました。
雨が降って、秋がより一層深まったような感じがします。
段々と冬に近づいていっていますね(-.-)

今日もみんな元気に虹の丘に来てくれました!
パワーいっぱいです!


今日は初めて行う活動で。紙コップ投げというものに
挑戦してみました。

今日の材料は、紙コップに傘を入れるビニール袋とテープだけです。
紙コップの底をカッターで穴をあけて大人がする準備は終了。

子どもたちは、紙コップに色づけをしてビニール袋を通して
テープを貼るだけです。


紙コップには、様々な模様が出来上がっていました。
ペンできれいにアンパンマンの絵を描いたり、模様を描いたり、
シールでぺたペタ貼って仕上げたり、
一人ひとり自由に表現していました!

ビニール袋を紙コップに付ける時は職員に手伝ってもらいながら
完成させている子が多かったです(^^♪


出来上がったら、大きな的にめがけて紙コップを投げました!
紙コップが重りになるので、投げるとゆっくりと下に落ちていきます。

的にはアンパンマンのキャラクターを貼って、
投げる所が分かりやすくなるようにしました!

紙コップが落ちると、どこに落ちたのか分かりやすかったので
何度も投げる事に挑戦している子が多かったです(^^)/


思い切り投げても、めちゃくちゃ遠くまで飛ぶことはないので、
思ったような位置に落ちました。

なので、失敗することなく的にめがけて投げることが
できていました(*^^)v

みんな成功体験を積むことができました!
「できた!」と思えて終わることができました☆


今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 村上

2023/11/09
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ