1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 紙刺繍
お知らせ

紙刺繍

こんにちは。今朝は、曇り空でしたが、徐々に回復して青空が見えてきましたね。

今日のみらいの活動は、紙刺繍です。刺繍といえば、布にしてあるものをよく見かけますが、今日は、紙に刺繍してみましょう。紙刺繍は、紙に穴を開けた所に糸を通していくものなので、思った通りのところに糸で線を描けるのが魅力の一つですね。
 


まずは、図案を選んでいきましょう♪

アンパンマン、ドラえもん、リラックマなどの図案から、一つ選びます。

次は、どの色の刺繍糸がいいかな?
「赤色ください。」「どれにしようかな?」

刺繍糸にもいろんな色がありますね。


糸の先に、つまようじの針を付けて、穴に通していきましょう。穴に通したら、次は、隣の穴に反対側から通します。


なみ縫いみたいに通していく子、自由に通していく子、みんな集中して糸を通していましたよ。

今回は紙と爪楊枝と刺繍糸でしたが少しずつステップアップしていきたいですね。

最後は色塗りもして紐を通してペンダントの完成。

お父さんにあげようかな!?
なんて考えている子も。

サプライズは成功したかな!???

本日もありがとうございました。
明日も元気に来てくださいね。

みらい


2023/11/07
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ