1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:萩原小学校のグラウンドに遊ぼう PM:キャンディーマラカス
お知らせ

AM:萩原小学校のグラウンドに遊ぼう PM:キャンディーマラカス

今日の午前の活動は「萩原小学校のグラウンドに遊ぼう」をやっていきました。



どんな遊びをするのか楽しみですね。



今日は、グラウンドに誰もおらず貸し切り状態で、着いてすぐに、月山に登ってすべり台を滑ってくる子。原っぱの方に行き丘からトミカを持って来て葉っぱで隠している子。グランドを自由に歩く子等自由に遊ぶ姿がありました。

また、学校においてあったサッカーボールを使ってゴールを目指してドリブルをしてその後ろを追いかけ形でスタートしていきました。
1本目は、惜しくもゴールポストから少しそれてしまいゴールとならず、2本目は、職員とゴールのすき間に入りGOALしました!!!!



その後も、ジャングルジムや月山を登ったり下りたり等丘では出来ない遊びをしていたり、他の子が来た時には、別のすべり台に変更するなど優しい一面がみえました。

又、トミカを原っぱから砂地に変えるとダンプカーを使い、その上に砂を入れて別の車に砂をかけて埋めようとしたりして、車の特性を上手く使って遊んでいる姿がありました。


午後の活動は「キャンディーマラカス」をやっていきました。



今回はじめての活動になります。
どんなことをするのかな?


今回は、泡だて器の中に毛糸で作ったボールを使い、泡だて器の中に入れたり、取り出したりなど「指先を使い押したり・引っ張たり」を目的に行っていきました。

またマラカスが鳴るように何個か鈴をつけて行っていきました。
みんな隙間を見ながら毛糸を入れていたり、ドンドン泡だて器の中に毛糸を入れたり等している姿がありました。
泡だて器の中一杯に詰め込んでいる姿があり、又、泡だて器の中から毛糸を出して電車の貨物車の所に入れているお友だちもいました。
 



また、泡だて器を使うのではなく、トミカのトラックの荷物を入れる所に毛糸を入れていたり、同じ色の車と毛糸で合わせて運転している友だちもいました。

1つの泡だて器では足りずに2つ・3つとやっていく姿もありました。

終わった後には、泡だて器に興味を持つお友だちがおり、引っ張ってみたり、眺めていたりなど色んな方法で試している姿もありました。
1日ありがとうございました。  虹の丘 今井

2023/11/04
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ