1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 今月の目標決め&お楽しみ遊び
お知らせ

今月の目標決め&お楽しみ遊び

今日から11月です。
段々と寒さを感じます。室内は寒かったですが、外に出るととても温かく寝てしましそうです。


今日の活動は、今月の目標決めを行いました。
まずは10月の目標を見ながら振り返りました。
10月の目標は「活動を最後までする」「悪口を言わない」「声の大きさに気をつけよう」の3つです。
自分の先月の行動を振り返り意見を話しました。

活動を最後までするでは、自分は参加していたとみんな自信を持って手をあげ「僕は最後まで活動をがんばりました」と話してくれました。その後職員から「活動ではどんなことを頑張りましたか?」と質問をされて「ボッチャ!」「ビー玉先生の工作」などたくさん発表をしてくくれました。


悪口を言わない、声の大きさに気を付けるでは、職員が「自分が悪口を言われたり、声が大きすぎて嫌な思いをしたと思う人はいるかな」と質問をされ、ほとんどの子が手を挙げました。
再度職員が「手を挙げる子が多かったので、引き続きしますか?」質問をすると、みんなは「もう一回やった方がいいと思う」と話してくれました。
「達成できるためにはどうしたらいいかな?」と職員が質問すると「嫌な思いをしたら職員に伝える」「注意する」「自分はしていないか考えてみる」など沢山の意見が出ました。


ひとつ達成できたので、11月の新たな目標を決めないといけません。
職員から「自分が気になることありますか」と質問されて考えて手を挙げて発表してくれました。
「机に登っている」「喧嘩がする子がいる」「走る子がいる」「悲しいことがある」など沢山の意見が出ました。
沢山の中から直した方がいいと思う物に挙手してもらいました。
沢山の意見の中から多かったのは「走らない」「喧嘩をしない」が多く出ました。
「喧嘩をしてしまう原因として、悪口を言われてしまい怒って喧嘩になる為悪口を言わないようにした方がいい」と子ども達から意見が出ました。
「走らない」が残り、11月の新たな目標は「部屋を走らない」に決まりました。
 


今月の目標が決まったので次はお楽しみ遊びをしました。
今回は、座布団取りゲームです。
みんなで円になるように座布団を置きみんなで歌を歌い、職員の拍手が鳴ったら座るルールで行いました。
みんなでなにを歌うのかを決めて歌える子は一緒に歌い座布団の周りを歩きました。

みんな歌っていても拍手の音に耳を傾けて拍手が鳴るとすぐに座ることできました。
たとえ同じ場所に座ってしまってもジャンケンをして決めたりと楽しく遊ぶ子ことができました。


今日も1日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹色ぽけっと 川上


2023/11/01
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ