1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AMハロウィンパーティーの準備
お知らせ

AMハロウィンパーティーの準備

 こんにちは。今日は待ちに待ったハロウィンです。みんな1カ月前から「今年もお菓子貰えるの?」「パーティーって何するの?」と今日の活動を楽しみにしていました。とある1年生の子はぽけっとに通い始めた日から「ほんとに魔女きたの?」「どこから魔女くるの?」と気にしていました。クリスマスやハロウィンなどカタカナのイベントってなんだかお祭り感があってわくわくしますよね。
 
 そんな雰囲気を楽しみながら午前中は午後からする仮装を自分で作りました。


 まずは材料を選びます。レターパック、紙袋、ビニール袋のなかから作りたい物にあった材料を選びました。


 イメージがわかない時は一度穴を開けて身体を通して見ます。「あったかいね」「被っても透けて見えるよ!」と色々な発見があったようです。このような使い方はなかなかしませんもんね。


 レターパックも形を整えると頭が入ります。目の位置を合わせて穴を開けました。その後はマジックペンでデザインを施します。


 仮装が終わった子は飾りを作る担当をしてくれました。折り紙でかぼちゃをおったり、中にはお昼の自由時間を使って折り紙のチェーンを作ってくれる子もいました。折り紙が得意な子達が大活躍しています。


 白い服にはペンでデザインを、黒い服にはテープを貼って骨を表現し、ガイコツの仮装をしました。黒のビニール袋はペンが使えないのでみんなどうするのかな?と思っていたのですが、「細いテープかして!」の一言でハッとしました。




 完成したらみんなで記念撮影をしました。一気にハロウィンの雰囲気になりましたね。


 パーティーの様子は次のブログで紹介します!

2023/10/28
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ