1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 風船ラリー
お知らせ

風船ラリー

 こんにちは。週末はゆっくり休めたでしょうか。最近は夜は冷えますが、昼はぽかぽかと温かい太陽に包まれて時間がゆっくりに感じます。
 みんなも空にある雲のようにのんびりと過ごして欲しいなと思います。慌てず、自分のペースで成長していきましょうね。今週もたくさん遊んで素敵な1週間にしましょう!

 今日の活動は「風船ラリー」です。友達と一緒に動きが読めない風船をみんなで協力していろんな方法でラリーしました。


 みんなで円になって数えながら記録に挑戦です。今日は少し難易度を上げて座った状態で挑戦しました。座った状態だと遠くには取りに行けないので力加減がカギになります。


 元気よく数えながら遊ぶことができました。数が増えていくと間違えて分からなくなる事もありましたが、そんなハプニングも笑えるくらい楽しく遊べました。
 落ちそうなときは「○○君おねがい!」と声を掛け合い、連携もばっちりです。


 慣れてきたらボールを2つにして遊びました。2つにすると目で追うのが一気に難しくなります。自分の目の前にある風船に気づかないなんてこともありましたが、「きたよ!」「行くね」など打つ前に声を掛けて教えてあげることで解決です。


 高学年の子達は手だけでなく、足や頭も使って遊びました。こちらは人数が少なかったので少しは動かなければなりません。なるべく立たないようにお尻をつけた状態で移動しました。隣の部屋で聞いていると「300!」と聞こえてきました。凄い記録が生まれたようです。


 回数を重ねると風船を打つというより送るという感じで、段々ラリーになってきました。相手が返しやすいように考えながら遊びました。みんな優しい気持ちを持っているからこそできる技ですよね。


 今日出た記録はみんな覚えていると思います。次回はぽけっと全員で記録の塗り替えに挑戦したいですね。


 今日も1日ありがとうございました。

 田口駿太


2023/10/23
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ