AM:ゾウさん公園で遊ぼう PM:角田先生のリトミック♫
今日の午前中は「ゾウさん公園」に遊びに行ってきました。朝から天気が怪しかったですが、公園に着く頃にはちょうど綺麗な晴れ空に!
丘のみんなは晴れパワーを持っているような気がします☀
↓早速大人気のブランコ。
自分が乗るだけでなく、お気に入りのトミカを並べて乗せてあげている子もいましたね。
同じ遊具でも色んな遊び方ができます♪
↓こちらはすべり台。
友だちが楽しそうに滑っているのを見て初めて来た子も何度も繰り返し滑っていました。
待つ列ができることもありましたが、子ども同士で自然にタイミングを見計らいながら滑る姿が…
きっと普段から虹の丘でブランコなど一緒に乗っているからこそ、自然に意識し合えるんですよね。
思いっきり追いかけっこもして、気分すっきりお腹はペコペコで丘に帰りました(*^^*)
午後の活動は「角田先生のリトミック」
車が好きな子がたくさんいたので、今日は先生が、「乗り物」に関する音のクイズをたくさん出題してくださいました。
救急車両やパトカーのリアルな音に思わず窓を覗きに行く子もいましたが、クイズの為の音だと分かるとカードを探しにきていましたよ(^^)
今日は音を聞いて取るだけでなく、鳴った音を聞いて先生に返すということもやってみました。
ちょっと難しいですが、何人かで一緒になって眺めながら、「これだ!」と次々発見…!三人寄れば文殊の知恵ですね
↓カードゲーム自体は入ってこなくても、お気に入りのカードを手元に持ってルンルンと体を弾ませる子もいました(^^♪
↓朝の公園遊びで疲れた顔つきの子も多く、最後のキューコード・バルーンでは横になってそれぞれリラックスの時間を過ごしていました。今日の外出支援に限らず学校行事の疲れ・季節の変化の疲れなど溜まっている子も多いと思いますので、心も体もゆっくり休めて無理しないでいきたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2023/10/21
- 虹の丘