西田先生のダンス♪
こんにちは。今日は早帰りのお友だちがいたため、児童館と図書館に行ってきました。
「図書館に行きたいけど、先に児童館から行こう」と、年下のお友だちに譲ってくれる優しい高学年のお友だち。
決められた時間を守って有意義な時間を過ごせたと思います!
今日の活動は「つのだ先生のリトミック♪」です。
まずは座って体を動かします。
先生の動きをよーく見てリズムよく真似ることができました!
あるくでは、ダンスが苦手なお友だちの好きな国家が流れると、その国の兵隊になったつもりで、みんなの輪の中に混ざり、最後までニコニコで参加することができました(^^♪
途中からはケンケンパのコースも加わり、音楽に合わせてジャンプしました。
「僕はやらない。見てる。」と参加していなかったお友だちも、みんなが楽しそうに踊る様子を見て、「やるー!」と元気よく参加!
ポンポンを持って体を大きく動かして表現しました。
周りのお友だちと刺激し合える素敵な姿でした♡
先生のお手伝いで輪っかを並べてくれたり、ポンポンとスカーフを渡しにいったり、片付けたりと、仲間思いの優しい姿もたくさん見られました!
最後は嵐の「カイト」でおしまいです。
歌詞を口ずさみながらスカーフをヒラヒラさせたり、舞わせたり、、、
いろんな方法で取り組みました。
飛び入り参加したお友だちが曲中の側転を披露してくれたおかげで、プレイルームは大盛り上がりでした!
今日も最後までみんなで楽しむことができました!(^^)!
今日も一日ありがとうございました。
大前
- 2023/10/11
- 虹の郷