郷図書館
こんにちは。食欲の秋ともいわれますが、今日は郷で「読書の秋」として
郷図書館がオープンしました。
今日はどんな本と出会えるのでしょうか。楽しみですね。
まずは、みんなで準備をします。
本を決められた位置に置きます。
わからないときは、
「これ、どこに置くの~?」
と、先輩に聞いていました。
「ちょっと貸して、うーん、
これはここだね」
と、優しく教えてあげていました。
何度も同じスタイルで郷図書館をやっているため、
みんな本の置き方、借り方、返す方法など
ちゃんと覚えていました。
ルール、ルール、と言わなくても、
自然な流れとなって、本を読み始めることができました。
最近の流行は、
危険生物や、ちょっと残念な生き物
など、マニアックなテーマにフォーカスした本が人気です。
みんな物知りです!(^^)!
落語の本もあり、国語の教科書にも出てきたのか、
「じゅげむじゅげむごごのすりきれ…」
と、暗唱しているお友だちもいて、
じゅげむを言い終わると、みんなから拍手!!!
ラーメンの絵本では、
「おいしそうだね~~」
と、ラーメンの匂いまでしてきそうなほど大興奮!
年下のお友だちに読んで聞かせている優しいRさん。
長いお話しにも、聞き入っていました。
本を読むと、
今のこの世界とはぜんぜん違う世界に行ったつもりになったり、
ありえないことが訪れたり、と
なんだかもう楽しくなりますよね。
みんなの想像力がますますと広がっているようでした。
どんな本がおもしろかったかな。
今日も一日ありがとうございました。
元気にみなさんと出会えてよかったです。
明日もまた笑顔で会いましょう。
田口ひ
- 2023/10/10
- 虹の郷