短縄 大縄跳び
こんばんはようやく季節が秋に変わったことを肌で感じられるような気候になってきましたね。
秋,と言えば 読書の秋•食欲の秋•スポーツの秋…
楽しみがいっぱいありますね♪
さて 今日は、なわとびにチャレンジして体力作りに励みましょう〜
全身運動である縄跳び・・・
筋肉を鍛えることができます!
体力もつきます!
前とび,後とび,二重とび,かけ足とび,交差とび…
職員さんがとんだのは何とびかな⁉︎
みなさんで当てっこしてみました。
職員さんのお手本を見せてもらい お友達もいろいろな飛び方をしてみましたよ。
縄跳びは、体の47種類ほどの筋肉を使う全身運動です。
大縄とびにもチャレンジして 体幹を鍛えましょう!
♪へのへのもへじ,とぶか、くぐるか、ショウジやぶり〜
なわとびには、楽しい遊びがあるのですね。
8の字とびでは、縄が床に当たるタイミング、または、縄を追いかけるタイミングでとびます。
大縄の回るリズムをつかんで リズムに合わせて縄の中に入るのがコツ。
お友達 みなさん、ピョンピョンっと リズムにのってとんでいました☆
本日もありがとうございました。
キッズランド虹
- 2023/10/05
- キッズランド虹