1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 輪ゴムデザインアート
お知らせ

輪ゴムデザインアート

こんばんは。
10月に入った途端、風が秋色になりましたね。
風が爽やかな秋晴れの1日でした。

さて、本日の活動は『輪ゴムデザインアート』☆
“芸術の秋”…アートの世界で10月活動スタートです‼︎
 


準備するものは6Pチーズの空き箱と、カラー輪ゴム。
あらかじめ、今回は6分割に切り込みを入れておきました。

では早速、輪ゴムで模様を作ってみましょう‼︎

「あっ、ゴムが外れちゃった。」
しっかり切り込みに輪ゴムを引っ掛けて下さいよ。
ゆっくり丁寧に…指先トレーニングになりますね。


三角形を二つ組み合わせて星形☆にしてみたり、菱形にしてみたり、十人十色のバリエーション‼︎

底面にはアルミシートが貼ってあり、鏡みたいに映っているのも面白いですね。


切り込みを増やすと、さらに複雑な模様が作れることに気付いたお友達‼︎
自分で切り込みを増やしてアレンジ☆

ゴムが増えるとチーズの箱がしなって変形してしまいますが、ゴムのバランスを考え難しい模様にもチャレンジする姿、素晴らしいですね◎


指先を使った知育遊びとして、輪ゴム掛けは人気です。
切り込みを入れるだけですぐに遊べる上に、廃材を使うのでとってもエコ‼︎
指先だけでなく、模様作りが頭のトレーニングにもなるんですよ。

捨てる前に是非、お家でもチャレンジしてみて下さいね。

本日もありがとうございました。
虹の森



2023/10/02
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ